ソフトブレーン・サービス(株)<セミナー事務局>
TEL: 03-6880-2610(代表)
E-mail: request@esm-ms.jp
優秀な人の定義はいろいろとありますが、
欧米では日本と違い、下記のようなスキルが多く含まれます。
非常に問題が複雑になっており、簡単に解決することは難しくなっております。
そういう今、問題を解決するのに必要なのは、
仮説を行動に移し、周りを巻き込んでいくスキル、
それが「リーダーシップ」です。
リーダーシップはよくリーダーのみが発揮するスキルと 誤解をされておりますが、我々はコンサルティングの結果より分かっております。
一部の人だけがリーダーシップを発揮する組織より、 全員がリーダーシップを発揮する組織の方が圧倒的に高い成果を出しやすい、ことを。
そうなんです。リーダーシップは
・全ての人が日常的に使うスキルであり、
・スキルである以上、訓練を積めば、誰でも習得、発揮可能なスキルなのです。
その為には、まず、「気付き」が必要です。
自己認識なくして、意識の変革はありえません。
「リーダーシップ」に関してどのように身につけさせるかお困りのみなさま、ぜひ参加をご検討ください。
■本体験型セミナーは、以下の方にはぜひ受講いただきたい内容です。
① 「リーダーシップ」を身に付けさせるための良い研修を探している人事担当者の方
② 知識偏重の研修ばかりで、成果が出ていないと感じている人事担当者の方
③ モチベーション研修だけで自主性は発揮されないとお考えのご経営者
④ マネジャーのリーダーシップ不足に悩んでいるご経営者
⑤ リーダーシップは「教えられない」「学んでも身に付かない」とあきらめているご経営者
本体験会をきっかけに御社の研修にこのプログラムを組み込みませんか!
※企業研修実施の声であり、体験会実施の声ではありません。
三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)を経て、ソフトブレーン(株)に入社。
現在はソフトブレーン・サービス(株)会長を務める。
銀行員時代を含め、2万社を超える企業経営者からの相談を受けるなど
営業プロセス構築に関するコンサルティングで
中堅・中小ベンチャー企業の経営者からの支持も高い。
著書に「宋文洲直伝 売れる組織」(日経BP社)、「会社の見直し方」(幻冬舎)。
『リーダーシップ』をゲームで学ぶ研修プログラム体験会
~マネジャーにリーダーシップをどう学ばせるか?~
2015年11月11日(水) 13:00~17:30 ※12:30から受付開始
13:00~15:45 | 「ゲーム」 参加者全員で真剣にゲームを実施。 |
16:15~17:00 |
「ゲーム」の振り返り・本プログラムを解説。 研修プログラムの組み方を説明します。 |
17:00~17:30 | 質疑応答・アンケート記入 |
※スケジュールは当日の進行状況により、変更いたします。
※体験会終了後、希望者には個別相談を実施いたします。
お1人様¥10,000(税込)
※事前にお申込みが必要です。
※当日受付でお支払いいただきます。
人事部研修担当者、経営者の方
※人事部以外の方は取締役・執行役員に限らせていただきます。
※対象以外の方がお申込みされた場合、お断りさせていただくことがございます。
30名
※1社2名様までとさせていただきます。
TKP東京駅前カンファレンスセンター
(東京都中央区八重洲1-5-20 石塚八重洲ビル)
※1階に『本間ゴルフ』があるビルになります。
◆JR線 『東京駅』八重洲北口 徒歩1分
◆東京メトロ東西線『大手町駅』B9出口 徒歩3分
◆東京メトロ銀座線 『日本橋駅』A3出口 徒歩3分
ソフトブレーン・サービス(株)<セミナー事務局>
TEL: 03-6880-2610(代表)
E-mail: request@esm-ms.jp